Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:13973
1985年設立以来、独立系SIer企業として売上げを上げている企業です。
ソリューション事業では組込み系システムと業務系システムの2軸で事業を拡大しており、
97%がプライム案件と、上流から開発に携わることで幅広い業界の大手企業から
ベストパートナーとして信頼を築き上げ、高いリピート率を誇ります。
近年では他社のソフトウェア開発で培ってきた高い技術力を活かした自社パッケージの開発にも注力しており、
自社サービスが新たな増益を生み、常に挑戦的な姿勢の成長企業です。
・97%がプライムの案件であり、上流から開発に携わることが出来ます。
・残業時間は年々減っており、現在は平均30時間以下です。
・スピード感を大切にしており、新しいものは積極的に取り入れる社風です。
・受託の場合常駐もありますが、必ず7名以上のチームでの常駐となります。
・離職率が5%以下です。
職種 | 【95%以上がプライム案件】インフラエンジニア(東京勤務) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【業務内容】 SI事業に係るエンジニアとして提案、設計、構築などの 上流工程の担当を行っていただきます。 文教・公共市場を中心に顧客へのプリセールス(提案・受注活動支援)や 獲得後のシステム設計・構築など、サーバ・ストレージやクライアント、 ネットワーク機器などのハードウェアからソフトウェアまで、 システム全体に係る各種案件対応を行っていただきます。 ■活かせるスキル: ・システムのセキュリティ設計に関わるスキル ・各種システムのサイジングスキル ・仮想化に関わるスキル(VDI、SBC) ■身につくスキル: ・多様なベンダーの機器、ソフトに関する技術スキル ・サーバ・ネットワーク・クライアントに係る幅広い技術スキル ・自社製品に係る設計・構築に係る技術スキル ■スキルアップ: 既存の得意領域以外も含めてご対応頂くため異なる領域のスキル習得や プロジェクト全体の管理能力向上を図ることができます。 また、新入社員から中堅社員、管理職など各階層に合わせた 全般的な研修(コミュニケーション、プレゼン等)をはじめ、 必要に応じてベンダー資格やプロジェクト管理といった 技術系の研修の受講が可能です。 【配属部署について】 SI事業(ハードウェア/ソフトウェアを組合わせたインフラシステムの提案、 設計・構築、運用)をはじめ、自社商品の技術サポートなどを 行っている部署です。チームワーク良く各チームが連携して お客様の満足を目指して日々頑張っております。 |
対象となる方 | ・インフラもしくはネットワーク案件の プリセールス、設計、構築、運用などの業務経験をお持ちの方 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えします。 |
勤務地 | 東京本社:東京都港区 本社最寄駅:品川駅 ※ほとんどが自社内勤務となります ■転勤の有無 ・当面無し(転勤の際は、会社規程による借り上げ社宅を準備します) ■リモートワークも実施中(状況によって変化あり) ※詳細は別途面談時にお伝えします |
勤務時間 | 9:00~17:30(所定労働時間:7時間45分) ※昼休憩は11:45~12:30 |
給与 | 想定年収:430~660万円 ※年収には残業代は含まれておりません。 ※入社時はハイレベルの方であっても基本的に一般職の等級からスタートを想定しています。 ただし厳密な査定基準があり、年2回の査定で等級が上がれば基本給も大幅に上がります。 入社後半年で100~200万円昇給した実績も多くあります。 ・通勤手当:会社規程に基づき支給。(月額上限:5万円まで) ・残業手当:有り(みなしなどはなく全額支給) ・各種手当:家族手当、住宅手当、資格手当、役職手当など各種手当あり。 ・賞与:年2回(業績及び本人の能力による)、退職金:あり。 ・昇給:年1回(4月)※ただし半年ごとに昇格制度あり。 |
休日休暇 | ・年間休日:125日(有給休暇は除く) ・土曜日(年2回、会社式典の為出勤あり) ・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始休暇 ・有給休暇、リフレッシュ休暇(年2回)、バースデー休暇 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 あり ・退職金制度 ・通勤手当:会社規程に基づき支給。(月額上限:5万円まで) ・各種手当:家族手当、住宅手当、資格手当、役職手当、 テレワーク環境整備補助手当(※会社規定に基づき支給)など各種手当あり。 ・受動喫煙防止措置有(室内禁煙 喫煙室あり) ※常駐の場合は常駐先に準ずる。 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |