Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:13355
巨大な不動産市場のIT化を推進する「不動産テクノロジー」にフォーカスした企業です。
中小規模の事業者が多く、遅れていた不動産市場のIT化を、
顧客企業の業務革新を伴いながら進めてきた「テクノロジー×不動産領域」のリーディングカンパニーです。
紙で管理していた不動産物件情報をデータベース化し、
顧客情報、契約情報と紐づけながら取引を支援するクラウドサービスを提供しております。
会社設立から6年という短期間で上場を果たし、
現在では東証スタンダード市場上場の企業です。
・性格的に穏やかな方が多いです。
・技術力向上のため、部内で勉強会を行っております。
・ストック型ビジネスモデルで東証スタンダード市場上場の為、基盤が安定しております。
・残業が少なく環境が良いです。
・仕事の進め方スケジュールをご自身で考えることができ、服装も自由です
・「システムを作り、売る」ではなく、「サービスを創り、広める」を考えられる方にオススメの企業です。
職種 | 【不動産領域の急成長企業】フロントエンドエンジニア【クラウドサービス】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【募集背景】 当社エンジニアチームは約60名弱の組織となっており、 近年は新卒採用を中心に毎年十数名程の増員(純増)を続けています。 若手社員が多い組織のため、管理監督ができるマネージャーを募集しております。 【具体的な業務内容】 日本で最大規模の不動産会社向け業務用クラウドサービスの開発に携わっていただきます。 その中でも、不動産会社が利用するCMS(ウェブサイト)の開発を中心に担当していただきます。 不動産業界は小規模な会社が多く、物件検索機能などを持ったウェブサイト作成を簡単に作成できる、 当社CMS機能は人気があります。またSEO/LPOの観点で開発しているところも評価されています。 本機能の開発において、動的にプログラムから顧客のウェブサイトを出力するために、 HTML/CSSの知識が必要となります。 <開発環境> -開発言語:Python, C#, Java, JavaScript -ミドルウェア:MySQL, Couchbase, RabbitMQ, memcached, Flask, Celery, Play Framework, Wicket -インフラ:VMWare,AWS -ツール:Git (GitLab),Redmine, Jenkins, ReSharper, Splunk,Zabbix,SonarQube -情報共有: Slack, Qiita:Team -自動テスト:Selenium, TestComplete |
対象となる方 | ※少なくとも以下のいくつかが必要です ・C#, Java, JavaScriptなどを使ったソフトウェアの設計/開発経験 1年以上 ・顧客やユーザの立場に立って考えることのできる方 ・物事の分析、整理ができる方、アルゴリズムを考える力のある地頭の良い方 ・要約力、日本語作文能力の高い方 ・コミュニケーションが円滑な方 ・能動的に考え、行動に移せる方 |
勤務地 | 東京都港区 最寄駅:広尾駅 |
勤務時間 | 9:00~18:00 実際の残業時間:20h以内 |
給与 | 想定年収:500~800万円 ※経験・能力・スキルなどが考慮され、決定します。 昇給:年1回 賞与:年2回 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(3日) 年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 交通費全額(非課税限度額まで)支給 、社会保険完備 、確定拠出年金制度 転勤者借上社宅制度 、従業員持株会 福利厚生倶楽部(提携スポーツクラブ・リゾートホテル等割引利用可) 定期健康診断 、慶弔見舞金(結婚・出産・香典・災害・傷病) 労災、雇用、健康(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚年 育児支援手当、高校卒業まで1児につき3万円を月々支払います。 宅建取得者に1万円を月々支払います。 |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |