Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:12772
国内最大級のマンガアプリを運営している東証グロース市場上場企業です。
当初は共同購入クーポンサイトを行っておりましたが、近年マンガアプリ事業を開始し、
現在では累計約1000万DL、App Storeセールスブックカテゴリランクインの実績を持っております。
現在は加えて、マンガ作家のためにマンガ投稿サービスを運営しており、
マンガ家としてデビューできるマンガ家発掘育成のサービスとして人気を誇っております。
今後は新規事業として女性向けアプリの新規サービスと日本の「マンガ」を世界に広める
海外へのサービス展開をしていく勢いのある急成長ベンチャー企業です。
・東証グロース市場に上場しているため基盤も安定しており、自社サービスのみで収益を上げております。
・エンジニアファーストな考え方で働きやすい環境が整えられております。
会議は極力少なく、開発に集中できます。(スキルアップ支援、希望のスペックPC,ディスプレイ支給)
・温厚で優しい方が多いです。
・エンジニアが技術環境やプロダクトを決めていけるため裁量が大きいです。
・フレックスタイム制で、月平均の残業時間は10時間以内です。
・技術志向の方にもサービス志向の方にもお勧めしたい企業です。
職種 | 【ベテランエンジニア大歓迎】漫画アプリ Androidエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【職務内容】 国内最大級の無料マンガアプリ、及び『新規サービス』の企画・開発・運用をして頂きます。 当社は自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいので、 エンジニアにとって働きやすい環境を作ろうとしています。 フルスタックエンジニアを目指す方に最適な環境です! 2020年6月に新規事業として女性向けエンタメアプリのリリースを 致しました。恋愛・美容・生活に関心の高い女性ユーザーを メインターゲットとしてスキマ時間に気軽に楽しめる複数コンテンツを 日常的に利用できるサービスを目指していきたいと考えています。 【職場環境】 ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化 ・セミナー参加、書籍物品購入サポート ・休憩スペースではマンガやゲームが楽しめます 【具体的な業務内容】 <開発の進め方> ■次に作るものはどうやって決められるか 要件をもとにデザイナーがデザインを起こし、デザインをもとに CTOとエンジニア、デザイナーでレビューを行います。 スプリントの計画でエンジニアがデザインと要件をもとにIssueを洗い出し、 見積もりを行います。その後はスプリントで計画されたIssueを実装し、 Pull Requestを作成、他のメンバーがレビューを行い、 マージしていきます。 ■タスクの見積もり、スケジュール管理 タスクの見積もりは各担当分野のエンジニアに任せています。 全体のスケジュールはCTOが管理しています。 ■開発フロー スクラムをベースにした開発フローを採用しています。 スプリントの期間は2週間です。 スプリントの完了時には毎回振り返りを実施して プロジェクトの進め方、チームのあり方について議論します。 ■コードレビュー エンジニア同士でのピアレビューとCTOによるレビューの 2段階で実施します。また、必要に応じてペアプロやモブプログラミングを 実施したり、重要機能についてはエンジニアチーム全体で レビュー会を行うこともあります。 ■ソフトウェアテスト 機能の追加、変更が多いため、ソフトウェアテストは 重要機能の単体テストがメインとなっています。 テストの自動化は今後力を入れていきたい分野です。 【開発環境】 ・Swift3、kotlin、Java、Objective-C、ruby、javascript、scala ・ruby on rails、React、RxJava、RxSwift、DI、Realm ・AWS各種サービス(EC2、S3、CloudFront、ElasticBeansTalk、 RDS、DynamoDB、ERM、Athenaなど) ・Xcode、Android Studio、Atom ・CircleCI、Bitrise、GitHub、Slack! 【開発メンバーの裁量】 ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、 各自の責任で好きなものを使うことができます。 ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。 ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、 納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行っています。 【仕事の魅力】 ・200万人のユーザが利用する大規模なサービスを開発・運用 ・ディレクターを置かずエンジニア主体の開発体制 ・自分の得意分野以外にも積極的に参加し、 フルスタックエンジニアを目指せる環境 ・新規事業立ち上げに関われるチャンス |
対象となる方 | ・Android開発経験2年以上 ・Android Jetpackの利用経験(ViewModel、LiveData、Room等) ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えします。 |
勤務地 | 東京都渋谷区 最寄駅:渋谷駅 ※屋内禁煙 ※在宅勤務制度有:週1-2日/許可制 |
勤務時間 | フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00-15:00) 実際の残業時間:12.3h程度 エンジニア:10h以内 |
給与 | 想定年収:400~1000万円 年俸制 ・昇給:年1回 ・賞与:年1回 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、夏季休暇 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 交通費全支給交通費全支給、ストックオプション制度、各種社会保険完備 関東ITソフトウェア健康保険組合加入、住宅手当(家賃補助)、書籍代補助 昼食代補助、部署内親睦飲食費補助、フリースペース有(ゲームやTVがあります) 社内にあるマンガ自由に読んでOK、ドリンク自由、服装自由(音楽視聴OK) |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |