Jmaxでご紹介してる企業様をご紹介いたします。企業の特徴や環境や社風、仕事内容の様子などリアリティをお伝えしています。
各企業の強みやワンポイントをご確認ください。
求人番号:10038
超上流からITコンサルティングサービスを提供し、ERPでは対応できない、
企業独自の業務やビジネスモデルに合わせたスクラッチ開発を行う際のコンサルティングを行っています。
クライアント内に技術顧問として加わり、システムの要件定義からベンダーの選定・コントロール・
納品までを一貫してサポートすることが同社の特徴です。
・特徴的なビジネスモデルによる強み
クライアント側にたってコンサルティングからベンダーコントロールまでを行う企業です。
そのため、クライアントにとっては技術の相談役として、ベンダーにとっては、クライアントの要望
(仕様変更・納期等)を第三者的立場からコントロールしてくれる存在して重宝されています。
・JASDAQにも上場しており、基盤が安定しております。
・平均年齢は37.2歳です。
・従業員の育成に力を入れており、中途採用の場合でも入社時に1ヵ月間の研修が実施されます。
その後、社内勉強会、外部講師を招いての研修を通じ、定期的なスキルアップの機会が提供されます。
・システム(製品・サービス)ありきではないコンサルティングになる為、
中立的な立場で顧客目線の提案が可能です。
・現場に一番近い立場で働きたい方におススメの求人です。
・現在はほぼリモートワークを行っております。
職種 | 【在宅勤務推奨】ITコンサルタント(超上流からのコンサルティング) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ■業務内容 <IT戦略立案支援> お客様の事業戦略に合致した、最適なIT戦略を立案します。 IT投資の方向性と全社ITのあるべき姿を立案します。 IT戦略具体化のためのシステム化計画の立案、アクションプランの策定を支援します。 <プロジェクトマネジメント支援> お客様側のプロジェクトマネジメントに参画し、 プロジェクトのリスクや問題点を早期に洗い出し、その解決を支援します。 開発ベンダーを適切にコントロール、リスクには 先手を打って対処することで、プロジェクトを円滑に推進します。 システム開発要件を明確にしRFPを策定、 開発ベンダーからの提案内容を精査しベンダーの選定を支援します。 ユーザー主導開発システム開発実現のために、 開発プロセスの標準化策定から定着までを支援します |
対象となる方 | ・オープン系基幹業務システム開発の経験が豊富で、 要件定義やプロジェクトマネジメントもしくはリーダー経験のある方。 ※その他詳細な募集要項は、別途ご面談時にお伝えいたします |
勤務地 | 東京都中央区 最寄駅:勝どき駅 ※案件によってはお客様のオフィスに常駐勤務することもあります。 その場合も勤務地は都内である場合が大半です。 本人の同意なしで遠隔地の案件にアサインされることはありません。 |
勤務時間 | 10:00-19:00 ※裁量労働制 ※リモートワーク推奨しております |
給与 | 想定年収:450~1005万円 賞与 年2回(6月、12月)基本給×3ヵ月 年収の15割が月収になります。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始 年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、 子の看護休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、 団体福祉生命保険・長期所得補償保険制度、財形貯蓄制度、 従業員持株会制度、能力開発補助制度、書籍購入制度 通勤手当、休日出勤手当、深夜労働手当など |
応募方法 | 下記応募ボタンより応募フォームにてご応募下さい。 改めて弊社より選考フローにつきましてのご案内を差し上げます。 ※ご質問やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。 ※応募の秘密は厳守します。現在勤務中の方もご応募ください。 ※興味のある方のお問合せも大歓迎!まずは話だけでも聞いてみたいという方もお待ちしております。 |