皆さんへのお約束
「親身に・誠実に・スピーディに」
サービス理念(ポリシー)
私たちは、障害があっても「生活」「仕事」「将来」すべてに【幸せなストーリー】を作れるために、人と地域、企業に寄り添いながら、誰からも必要とされる障害にまつわる全ての課題に対してトータルサポートを行うパートナーとしてたくさんの信頼を頂いています。
「親身に・誠実に・スピーディに」この3Sを大切に、私たちはあなたに次のことをお約束します。
公認心理師や社会福祉士、精神保健福祉士やキャリアコンサルタントなどの専門的な資格を持ったスタッフはもちろん、企業でのビジネス経験が豊富なスタッフ、福祉経験の長いスタッフと、各事業所バランスよくスタッフを配置しています。 「困っている人たちのために親身な支援をしたい」そのシンプルでありながら、強い想いを持ったスタッフが、「本気で親身に向き合う」ことを大切に、利用者さん支援、関係機関との連携に全力を注いでいます。 スタッフの年齢層も20代から60代まで幅広く、「どんな利用者さんでも話がしやすいスタッフがいつでも寄り添う事業所づくり」を私たちは大切にしています。
「生きづらい」「働きたくても働けない」「子どもの将来が不安」「障害があっても働ける人材がほしい」様々な悩みや相談に私たちは本気で向き合い、解決に全力を注ぎます。 そのための努力や研鑽は惜しまず、「ジェイマックスに相談して良かった」と誰もが思ってもらえるような支援を行います。 「三方よし」を言葉だけでなく、行動に移す、そんな強い想いを全スタッフが共有し続けることで、福祉の会社としてこれからもずっと高い専門的な支援でみなさんのエンパワメントが発揮できるようにサポートしてまいります。
「この事業所でよかった」「〇〇さんに相談してよかった」そんな声が私たちの力になります。 困っているとき、歩き疲れたときに相談する相手が私たちでありたい。この先も何かあったときに気軽に相談できる、辛い時に笑顔に戻れる、そんな「安全基地」でありたいと思っています。 「ここがあってよかった」「明日〇〇さんに相談してみよう」就職したあとでも自立できたあとでも相談できる「生きていくためのパートナー」に私たちはあり続けたいと思っています。
2018年に千葉県船橋市で就労移行支援事業所を立ち上げた私たちの目標は「誰でも相談できるトータル福祉事業所で未来も存在し続けること」です。 地域福祉の一員として常に地域で多い相談や困りごとに目を向け、「私たちに何が求められているか」を把握し、その答えを探求し続けます。 そのうえで何が必要か、どんな支援を提供すべきか、新しい取り組みを模索し、時代に合った、温故知新を大切にした支援を心掛けます。 AIを活用した支援やゲームによる支援、その先の未来にも多くの新しい支援方法・スキル・ツール、人気のお仕事があらわれることでしょう。 そうした時代の変化を常に把握し、その先を読んだ支援を心掛けることで、あなたが「今よりもっと生きやすくなる」人生を一緒に考えていきたいと思っています。
適切な成長スピードは人それぞれ違います。 「早く自立したい」「ゆっくり取り組んでいきたい」「こわいけどまずは一歩踏み出してみたい」どれであってもあなたの適切な成長スピードだと思います。 「弱さを知って強さを得る」という言葉があるように、スピードよりもいかに深く自分の弱さを知って強さに変えていけるか、弱さをカバーできる強さに気づけるかが大切です。 そのためには適切なタイミングで私たちはあなたの人生の核心に触れ、エンパワメント(人が本来持っている力や可能性)を引き出すことが大事です。 そしてそれは人だけではなく、地域福祉や企業のみなさんへも同じ思いです。 様々な課題に対して適切なタイミングで適切なスピードで障害者雇用、障害者支援の課題に一緒に取り組み、共にエンパワメントを高めていきたい、私たちはそう考えています。
Jmaxが選ばれる理由
私たちが選ばれる理由
事業所のご紹介
初めての方への転職ノウハウ
豊富な実績
全力でサポートいたします
RESULT
SUPPORT
ご利用までの流れ
FAQ
よくある質問
各事業所のイベント情報・支援の様子を配信中
ディーキャリア船橋オフィス
ディーキャリア船橋第二オフィス
ディーキャリア横須賀三浦オフィス
ディーエンカレッジ西船橋キャンパス
株式会社ジェイマックス 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-1-10