03-5990-5366 10:00~19:00

ご利用までの流れ
Steps for using support services

ご相談から1年後にご転職をされたいという方も大歓迎ですのでどうぞお気軽にお問合せ下さい。

STEP 1 ご相談・お問い合わせ

ディーキャリアのこと・ディーエンカレッジのこと・就労移行支援のこと・生活訓練のこと・就職のこと、まずはお気軽にLINEやInstagram、お電話やメールからお気軽に♪
サービスの利用条件や料金、プログラムの内容、支援事例・就職実績など、ご不明な点や気になることについてお気軽にお問い合わせください。
見学・面談・体験のご案内もおこなっています(障害者手帳をお持ちでない方や未診断の方もご参加いただけます)。まずは話だけ聞きたい、すぐにプログラムを体験してみたいなど、ご要望があればお申し付けください。
※見学・面談・体験は無料です(交通費・昼食代などは自己負担)

STEP 2 無料見学・面談

ディーキャリアやディーエンカレッジの雰囲気や訓練の様子、プログラムを見学できます。
オフィス・キャンパス(事業所)にお越しいただいたときに、詳しいプログラムやサービスについてご説明いたします。また、実際のプログラムの様子をご覧になれますので、ご不明点や気になることがあれば、お気軽にご質問ください。ジェイマックスでは、サービス・事業所の説明、皆さまのご相談したいこと・お悩みについてじっくりお聴きするため、1時間から2時間、見学・面談のお時間を頂いております。あなたにとって本当に必要なサービスかどうかを一緒に考え、納得した上で、サービス利用の提案をしますのでご安心ください。

STEP 3 無料体験

実際のディーキャリア・ディーエンカレッジのプログラムを無料で体験できます。
「どんなプログラムがあるんだろう」「支援員さんはどんな人だろう」「この事業所でやっていけるかな」そんな利用開始後のミスマッチを防ぐために、実際のプログラムに参加いただける無料体験コースのご参加をお願いしております。期間は3日~5日が最も多いですが、1日や2日のみの体験も大丈夫です。
時期や事業所によって体験内容は異なりますが、参加してみたいプログラムがあればスタッフにご相談ください。
体験時にも面談を実施します。体験の感想や気になること・不安なことについてお聞かせください。ご利用期間や頻度などのご希望もお伺いします。

STEP 4 ご利用のお手続き(受給者証発行申請)

ご利用のお手続きを経験豊富なスタッフがサポートいたします。
ディーキャリア・ディーエンカレッジのご利用を決めていただいた場合には、お住いの自治体への「障害福祉サービス受給者証」発行に関わる申請など利用手続きをおこなう必要があります。初めての手続き不安に感じる方も、私たちスタッフが一連の手続きをサポートしますので、ご安心ください。

STEP 5 利用契約・利用開始

「障害福祉サービス受給者証」の発行手続きが完了したら、オフィス・キャンパスと利用契約を結んでいただきます。
受給者証の発行手続きが完了したら、最後に事業所と利用契約を結びます。ご契約後、「就職を目指す」・「自立した生活を送る」ための目標を立て、一人ひとりに合わせて必要なプログラムの内容や個別的な支援内容の作成、目標までのスケジュールを計画していきます。
あなたらしい「強み」を一緒に見つけ、「苦手」をカバーできる方法を一緒に探していきます。そのための第一歩を踏み出したあなたの勇気を私たちは大切にしながら支援していきます。

◎ STEP1~5までの平均期間は約1~2か月です。

※体験の日程や各自治体の「障害福祉サービス受給者証」の発行にかかる時間にもよります。
おおむね、お問合せから利用開始まで1か月~2か月程度かかるとお考え下さい。

SNS LINK

各事業所のイベント情報・支援の様子を配信中

ディーキャリア船橋オフィス

ディーキャリア船橋第二オフィス

ディーキャリア横須賀三浦オフィス

ディーエンカレッジ西船橋キャンパス

Copyright Jmax co.,ltd. All Rights Reserved.